2012.05.14
ショパン ノクターン第18番 Op.62 No.2
たしか私の記憶によると、30年ほど前だったか、
ピアニストのダン・タイ・ソンが、
ショパン国際ピアノコンクールで、優勝しました。
そのコンクール後の一年くらいの演奏だったか、
はっきりとは覚えていないのですが、
ラジオで聴いた、彼の演奏で一番印象に残っていた曲があって、
家で、その曲をよく弾きました。
今でもこの曲は、彼の演奏が好きです。
その曲を紹介します。
ショパンのノクターン OP.62-2
ショパンのノクターンの中では、
あまり知られていないのではないかなと思います。
私にとっては、ノクターンの中でも心に響いてくる曲の一つ
でもあります。
哀愁をおびていて、時に激しさがあって、物悲しさがある曲。
弾いていても、少し泣きたい気分にもなってくる曲。
よかったら、聴いてみてください。
↓ ダン・タイ・ソンの演奏で
(Dang Thai Son)Chopin Nocturne in E, Op.62-2
↓ ベンノ・モイセイヴィチの演奏で
Benno Moiseiwitsch plays Chopin Nocturne in E Op. 62 No. 2
↓ ゲンリフ・ネイガウスの演奏で
Heinrich Neuhaus plays Chopin Nocturne in E Op. 62 No. 2
↓ スヴャトスラフ・リヒテルの演奏で
Chopin: Nocturne no. 18, Op 62 no. 2 (Richter)
↓ エフゲニー・キーシンの演奏で
Evgeny Kissin - Chopin Nocturne in E major, Op.62 No.2
↓ マリア・ティーポの演奏で
Maria Tipo plays Chopin Nocturne op. 62 no. 2
↓ ダニエル・バレンボイムの演奏で
Chopin - NOCTURNE op. 62 no. 2 in E major - Nocturno Mi mayor - LENTO - Daniel Baremboim
↓ マウリツィオ・ポリーニの演奏で
Chopin - Nocturne Op.62 No.2 E Major (Pollini)
↓ アダム・ハラシェヴィチの演奏で
Harasiewicz: Chopin Nocturne in E major Op 62 No 2
↓ クラウディオ・アラウの演奏で
Claudio Arrau Chopin Nocturne 18 Op. 62 No 2
↓ アルトゥール・ルービンシュタインの演奏で
Arthur Rubinstein - Chopin Nocturne Op. 62, No. 2 in E
↓ ダン・タイ・ソンのCD

↓ ベンノ・モイセイヴィチのMP3
(3曲目になります。)

↓ ゲンリフ・ネイガウスのMP3
(12曲目になります。)

ピアニストのダン・タイ・ソンが、
ショパン国際ピアノコンクールで、優勝しました。
そのコンクール後の一年くらいの演奏だったか、
はっきりとは覚えていないのですが、
ラジオで聴いた、彼の演奏で一番印象に残っていた曲があって、
家で、その曲をよく弾きました。
今でもこの曲は、彼の演奏が好きです。
その曲を紹介します。
ショパンのノクターン OP.62-2
ショパンのノクターンの中では、
あまり知られていないのではないかなと思います。
私にとっては、ノクターンの中でも心に響いてくる曲の一つ
でもあります。
哀愁をおびていて、時に激しさがあって、物悲しさがある曲。
弾いていても、少し泣きたい気分にもなってくる曲。
よかったら、聴いてみてください。
↓ ダン・タイ・ソンの演奏で
(Dang Thai Son)Chopin Nocturne in E, Op.62-2
↓ ベンノ・モイセイヴィチの演奏で
Benno Moiseiwitsch plays Chopin Nocturne in E Op. 62 No. 2
↓ ゲンリフ・ネイガウスの演奏で
Heinrich Neuhaus plays Chopin Nocturne in E Op. 62 No. 2
↓ スヴャトスラフ・リヒテルの演奏で
Chopin: Nocturne no. 18, Op 62 no. 2 (Richter)
↓ エフゲニー・キーシンの演奏で
Evgeny Kissin - Chopin Nocturne in E major, Op.62 No.2
↓ マリア・ティーポの演奏で
Maria Tipo plays Chopin Nocturne op. 62 no. 2
↓ ダニエル・バレンボイムの演奏で
Chopin - NOCTURNE op. 62 no. 2 in E major - Nocturno Mi mayor - LENTO - Daniel Baremboim
↓ マウリツィオ・ポリーニの演奏で
Chopin - Nocturne Op.62 No.2 E Major (Pollini)
↓ アダム・ハラシェヴィチの演奏で
Harasiewicz: Chopin Nocturne in E major Op 62 No 2
↓ クラウディオ・アラウの演奏で
Claudio Arrau Chopin Nocturne 18 Op. 62 No 2
↓ アルトゥール・ルービンシュタインの演奏で
Arthur Rubinstein - Chopin Nocturne Op. 62, No. 2 in E
↓ ダン・タイ・ソンのCD
![]() |

↓ ベンノ・モイセイヴィチのMP3
(3曲目になります。)
![]() |

↓ ゲンリフ・ネイガウスのMP3
(12曲目になります。)
![]() |


No title
以前、ダン・タイソンのショパンがとても好きでよく聴いていました。
このノクターン、なんとも言えない哀愁をおびた部分がありますね。
わたしもこの曲好きです。
泣きたいとき..泣きたいだけ泣くとちょっとすっきりしますね(*^_^*)
弾きたくても弾かなければいけないとき..
「わたしは弾かなくてはいけない!」という使命感だけで弾きますが、
弾いているうちに乗ってきます(^^♪
このノクターン、なんとも言えない哀愁をおびた部分がありますね。
わたしもこの曲好きです。
泣きたいとき..泣きたいだけ泣くとちょっとすっきりしますね(*^_^*)
弾きたくても弾かなければいけないとき..
「わたしは弾かなくてはいけない!」という使命感だけで弾きますが、
弾いているうちに乗ってきます(^^♪
もも姫さんへ
もも姫さんへ
こんばんは。
準備で忙しい中のご訪問、ありがとうございました。
もも姫さんもダン・タイ・ソンのショパンをお好きなのですね。
この曲で、もも姫さんを泣かせてしまっていないか、ちょっと心配になりました。
使命感で弾けるのは、さすがですね。
いつも強いなと感じます。
いくつも試練を乗り越えてきたもも姫さんだから、できるのかもしれませんね。
私は、思いっきり感情が音に出てしまいます。まだまだ試練が足りないかしらね?
こんばんは。
準備で忙しい中のご訪問、ありがとうございました。
もも姫さんもダン・タイ・ソンのショパンをお好きなのですね。
この曲で、もも姫さんを泣かせてしまっていないか、ちょっと心配になりました。
使命感で弾けるのは、さすがですね。
いつも強いなと感じます。
いくつも試練を乗り越えてきたもも姫さんだから、できるのかもしれませんね。
私は、思いっきり感情が音に出てしまいます。まだまだ試練が足りないかしらね?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます